ブログ

大人の品格

何でもそうだと思いますが

苦労がある分、充実するということはあるもの…

『会えない程会いたい気持ちが強くなる』

なんてことも言いますし…

けれどそうしたことを乗り越えていくというのは

言葉で言うほど簡単ではないのかもしれませんね

誰だって自分が一番大変だし

一番助けてもらいたいと思っているもの。

けれどお互いさまの精神をもつことが

大事なこともあるのではないでしょうか…

若い頃は良くも悪くも自信過剰になったり、むやみに卑屈になったりで

世の中における自分の立ち位置がわからなくなったり

無限に続くと勘違いしがちな(不幸な)人生の行く末に

途方に暮れたりするのです。

けれど時が過ぎたその後で、楽しくあるいは自慢げに語られるのは

成功談よりも失敗や苦労話しの方が多いのが世の常です。

平凡な暮らしを望み続ければ、人生が穏やかに過ぎていくという特徴はあっても

困難な中に存在するおもしろさに気づくことはないのかもしれません。

失敗や面白い体験がないのは、

それ以上に語る世界を持てないということで

話していても、延々と自慢話しだけを聞かされて

正直なところ、あまり面白くもないのです。

話しの面白い人は、苦労や危険をそれなりに負担してきている方で、

またその失敗談や苦労話をおもしろおかしく話せる人は

素敵な大人だな・・・と感じます。

 

 

許せないことがあるのは

空気や水と同じように自然なもの。

そう理解することが大切です。

最もしてはいけないのは

許せない自分を、「器の小さい人間」といつまでも悩むこと。

許せないことに出会い、それを乗り越えていくことの積み重ねで

人は成長していくのです。

伊集院静

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930