ブログ

風が吹き抜ける感覚

日と夜、季節、星、月、太陽。
その移ろいを見れば、
ひとより偉大な何かの存在を思わずにはいられない

 

風が吹き抜けるという感覚は
気持ちのいいものです。
風通しの良い場所は(家庭でも職場でも)居心地がいいですし
空気がいつも新鮮な場所は
気持ちが良いものです。
近所の公園で風に揺れる木々や花を見ていると
なんだかんだ言ってもモノゴトは
自然の摂理に従うものなのかも…と思ってしまいます。

自然界の花々は結果として枯れることはあっても
今年は天候が悪そうだから咲くのをやめておこう
などとはなりません。
まずはいつも通りの生命の営みを始めようとします。
淀むことを知らない
まずはそれを基本として流れていきます。
(処世を身につけた人間には難しいことなのかもしれませんが)

場合によっては理屈をこねることも必要ですが
まずは自然の理に従ってみることも大切なのかもしれませんね。

毎日忙しく無機質に流れていく都会の生活においては
風情はどうでもよくなりがちで
不覚にも
今年もまた缶ビールの桜の花のデザインで
季節の移ろいを感じてしまうとは…

しかも思わず手に取って
カゴにも入れてしまった…(笑)

今宵は久しぶりにいただいてみよう♪

 

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031