ブログ

能ある鷹は爪を隠す 

青い空に真っ白な雲
強い日差しに蝉の声
これこそ夏のイメージですね。
そこに風鈴の音と蚊取線香の香りが加われば
もうまさにニッポンの夏!
そんな夏には気になっていた本を大量に買い込んで
ひなびた温泉宿にでも引きこもりたいものです。

蝉の声を聞きながら…
涼風に吹かれて…
三食昼寝付きで…

これが一番大事(笑)

のんびりと読書三昧の日々
贅沢ですね~

古典を読んで人間の変わらない本質を理解し
ノンフィクションを読んで現代社会の実像に触れ
SF を読んで未来を夢想し…

でも読書の中身はマンガだって全然大丈夫。
下手な自己啓発本を読むより
人生について考えさせられる名言を
発見できるかもしれません。
『 あの人はマンガしか読まないから 』
なんてバカにしていると、
そのマンガを通して
叡智を身につけていたりすることもあって
はからずも自分の浅はかさを
露呈してしまうなんてこともあるかもしれません。
なぜなら
能ある鷹は爪を隠しますから・・・

たま~に次男君から
琴線に触れるようなワードを聞くことがあって
どこからその情報を仕入れたのか聞くと
〇〇漫画という答えが返ってきます(苦笑)

先日お亡くなりになった立花隆さんの
自伝的本を読んでいて、なるほどーと
思うことが書いてありました。

人間の肉体は、
その人が過去に食べたもので構成されているように
人間の知性は
その人の脳が過去に食べた知的食物によって構成されている
そして人間の感性は
その人のハートが過去に経験したことの集大成としてある
その人が過去に経験したことの集大成が
その人の現在になっている…

人と関わりあいながら時間を共有するのは
人生においてとても大切なことですが
1人で読書することも
本の向こう側の人達と対話することでもあるので
必ずしも孤独というわけでもなく
学べることはたくさんあります。

 

お知らせページにて
9月開講霊性開花講座のご案内をしております
霊性開花講座〜9月開講のご案内〜

 

スピリチュアライズアドバイザー
スピリチュアルカウンセラー
スピリチュアルヒーラー
ミディアム

内藤ルシア

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA